人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独り言


とりとめのないつぶやき
by pooch_ai
以前の記事

 小平グリーンロード第2弾



  小平グリーンロード第2弾_c0019055_1533788.jpg

~あ~し湯だよ、ハ、ハ~ン!~









 ポカポカ陽気の小春日和に誘われて、あのオープンガーデンのある小平へ、お散歩に出かけてみた。


 小平グリーンロード第2弾_c0019055_1442492.jpg 
 花の少ない季節なので、今回は外から眺めるだけのベランダガーデンへお邪魔したところ、盆栽の懸崖のように、垂れ下がった、中央を飾る鮮やかな黄色の菊が、目に飛び込んで来た。








 マンション2階の角部屋の、鍵の手になったベランダに、1年を通して、さまざまなお花を植えられ、ご自身がガーデニングを趣味としつつ、通行人の目も楽しませてくれているわけで、住む方の花を愛し、人を愛する、優しい気持ちが伝わってくるようであった。


 小平グリーンロード第2弾_c0019055_14465590.jpg



 小平グリーンロード第2弾_c0019055_15104697.jpg










 最初の予定では、この後、グリーンロードを歩いて、途中にある「こもれびの足湯」へ立ち寄ってみるつもりで、家を出たのだが、足湯がある場所は、駅を挟んだ反対側のうえ、地図上でも、かなりの距離があるため、一番近い駅までは、電車を利用することにした。





 小平グリーンロード第2弾_c0019055_1524412.jpg
 1度、小平駅まで引き返し、西武拝島線の玉川上水行きに乗り、約15分で「東大和市」に到着。駅を出たら、ピンクの山茶花が迎えてくれて、その先に、落ち葉が散り敷いた赤レンガの遊歩道が続いており、期待に胸がはずんだ。




 頭上を覆う、ケヤキやカシの木。そして、樹齢百年というアカマツ並木が続く遊歩道を、かなり歩いたところで、「このまま、真っ直ぐ行けば、辿り着けるのかしら?」と、不安になり、行き逢った、年配の女性二人連れにお聞きしたら、左手の「山の中を横切って行くのが近道」と教えてくれた。
 そこで、囲いの破れ目から、中へ入り、かさこそと、落ち葉踏み分け、進んで行ったら、賑やかな人声が聞こえてきて、間もなく「こもれびの足湯」の前の道路に出たのだった。



 小平グリーンロード第2弾_c0019055_1519849.jpg



 小平グリーンロード第2弾_c0019055_1528892.jpg











 入り口を入り、係員の女性にうかがったら、料金は無料とのこと。屋根に覆われた小屋のような作りと、その間をつなぐ、小川の流れのような形をした湯船?の方に近寄って行ったら、老若男女、大勢の方々が、気持ちよさそうに、足を湯に浸している、のどかな光景が、目にとびこんできた。

 小平グリーンロード第2弾_c0019055_15403550.jpg



 小平グリーンロード第2弾_c0019055_15362052.jpg





 小平グリーンロード第2弾_c0019055_1547438.jpg






 グループで来たのか、わいわい賑やかな集団もいれば、湯に足を浸したまま、一人静かに読書にふけっている女性、くつろいだ様子で、おしゃべりをしているご夫婦らしきカップル、部活の後でもあろうか、中学生らしい男の子たち・・・。

 小平グリーンロード第2弾_c0019055_15552313.jpg


 小平グリーンロード第2弾_c0019055_155684.jpg


 小平グリーンロード第2弾_c0019055_15564814.jpg







 私も、ジーンズを膝までまくり上げて、湯船の縁に腰を下ろし、足を湯に浸してみたら、かなり熱めだが、歩いた後の、足の疲れがほぐされるようで、心地よかった。



 小平グリーンロード第2弾_c0019055_1611261.jpg 
上から、自分の「足湯体験」の写真も撮ってはみたが、「麗しきおみ足」ではないので、この写真だけは、圧縮してUPすることにした。





 温泉地では、街中や駅のホームに、無料の「足湯」が設けられていて、旅行者や地元の人々から喜ばれているようだが、昨年4月にオープンした、この施設には、足湯だけではなく、「手湯」もあり、椅子に腰掛けて、手を湯に浸している女性たちの姿も見られた。

 小平グリーンロード第2弾_c0019055_16145428.jpg

 小平グリーンロード第2弾_c0019055_16153027.jpg








 隣が清掃工場で、そこの井戸から汲み上げた天然水を、ごみ焼却炉の余熱を利用してお湯にし、足湯に注いでいるのだそうだ。




  小平グリーンロード第2弾_c0019055_16301550.jpg
 
ごみを燃やした熱を利用した植物園や、温水プールはよくあるけれど、足湯は初めてだなと思ったが、利用されたお湯は、排ガス冷却用水として再利用されており、縁石には、焼却灰から作られたエコセメントを使用するなど、色々と環境への配慮もなされているとのことであった。







 「こもれび」と聞くと、枝葉の間から、ちらちらと、こぼれ落ちてくる太陽の光を連想するが、言葉の響きからも、穏やかで、優しいぬくもりが感じられるので、私は、「こもれびの足湯」というネーミングも、気に入っている。



 これから冬に向かっては、さらに、大勢の人々が「こもれびの足湯」を訪れることであろうが、手足を温めると、体全体がぽかぽかと温まってくるばかりか、心の中まで、ほんわかと、温もってくる気がするので、私も、また、是非、来てみようと思ったのだった。





 小平グリーンロード第2弾_c0019055_1732568.jpg





*写真をクリック→左上に出た小窓を最大化すれば、写真を拡大してご覧いただけます。 
by pooch_ai | 2008-11-27 17:04
<< 晩秋の高幡不動尊へ  葉っぱが主役 >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧